fc2ブログ

白河エンジョイスポーツランドBlog

モトクロス、エンデューロ が楽しめる、オフロードコースです。

待ってましたYZ450F!!!!!!!!!!!

とうとう発表されましたね。ヤマハより先にブログでUPしちゃいます。一番乗りかな?ww
後方排気、4バルブエンジン、ニューフレーム、スロットルボディはMIKUNIかと思いきやKEIHINですね。09と比較するとフロントフォーク、リアショック共にロングストロークになってますね。もちろんKYB!もちろんタンク容量は小さくなっています。重量に関しては若干の重さが増えてますね。
マスの集中、その他数々の変更などなど。変更箇所多すぎて書ききれません。
いやー色々細かいところが新しいく変更されてますね。
早く実車が見たいです。
乗り味はどうなんだろう?っと言ってもATVしか乗らないホヅミからのニュースでした。wwww
みなさん、是非お買い求めはSHOPウィリー松浦にてwwww
国内ヤマハのサイトも午後には見れるかも?
週末は白河エンジョイスポーツランドにてYZ450Fの話でもしましょう!www

10MS_YZ450F_blu_S1_21595c62_convert_20090909013022.jpg
ヤマハやるねーー。

10OFFRD_YZ450F_D1_38d3011b_convert_20090909013049.jpg
全てにおいてフルモデルチェンジですね。

10OFFRD_YZ450F_D3_d09b4007_convert_20090909013914.jpg
CRF450Rのマフラーよりはこっちの方が安いかな?www

37244647_2578127887.jpg
ちなみにATVの2010モデル。5バルブエンジン、MIKUNI製スロットルボディ、アルミフレームなどなど。買ったばかりだけど、ATVも将来は後方排気かな。いいなーー2010 YZ450F。
お金があったら欲しいー。www



大変申し訳ありません。

ジョニーBエンデューロにてATVのデモ走行を予定してましたが、本日の練習中にマイマシンに轢かれライダーが負けて負傷してしまいました。泣笑
よってATV走行はキャンセルとなりました。
関係者の皆さん、JBS-Racingをはじめスタッフ一同の方に迷惑をおかけしてすいません。
ってなわけで観戦、皆さんの応援に励みます。
エントリーの皆さん精一杯がんばってくださいねー。




YZ450F 2010モデル?

皆さんいかがお過ごしですかー?
コースの方はいつも通りベストコンディションの白河エンジョイスポーツランドです。
昨日もホコリが出るくらいのドライコンディションでした。今週末も最高のコンディションですね。
知っている方もいるかと思いますがYZ450F 2010モデルはフルモデルチェンジ?なの?
下記のようなマシンになるのかなーー?ダウンドラフト、新設計アルミフレーム、4バルブエンジン、その他多数新開発パーツ。まだまだ先の話ですが2010モデル気になります。

YZ450F2_convert_20090608165522.jpg

YZ450F3_convert_20090608165934.jpg
エキパイの取り回し凄くないですか?

先週末!!

毎日好天が続いてますね。現在のコースはブラックマークが所々に。
しかし、今週は久々に恵みの雨予報。週末が楽しみです。
先週末は全日本ライダー、勝谷さん、熱田さん、辻さん、佐々木くんが来てました。
完璧な走りでしたねー。ホントに速いの一言。
フリー走行に来ていたお客さんも色々参考になったと思います。速すぎてならない?ww
今週末の全日本関東大会みんながんばってくださいねーー!

s-P1000868_convert_20090413214753.jpg

s-P1000869_convert_20090413214819.jpg

s-P1000867_convert_20090413214729.jpg

s-P1000870_convert_20090413214840.jpg

家から3分の場所の事

本日はIA-1成田選手IA-2勝谷選手Team NRTの皆さんが練習に来てくれました。
前回成田選手を見逃していたホヅミでしたが、今回は両チャンピオンを見ることができました。
皆さんにはコースの方も大変気に入っていただけてとても嬉しいです。
成田選手、勝谷選手、Team NRTの皆さん、来週の九州(全日本)応援してまーす。
ライディングの方は言葉では表せません。wwww最高でした。
コンディションの方は朝まで雨が降っていたんですが強風のため、あっという間にドライになってしまいました。今迄で一番のドライアップですね。ホントに驚きました。
明日はパーフェクトコンディションで楽しんでいただけると思います。
是非皆さんお待ちしております。


Rider TK photo by やいちさん

CIMG2632_convert_20090307161132.jpg
Rider NRT Sato photo by やいちさん

Perfect riding&Perfect course!!

ホヅミです。(松浦さん風で)
白河エンジョイスポーツランドに世界のトップライダー アンドリューショート選手、日本のトップライダー熱田選手、増田選手が来場しました。彼らのライディングは素晴らしい、凄い、速い、カッコイイというような言葉が全て当てはまっていました。感動しました。
オーナーである松浦さんには白河スタッフ一同、今回のコース作成に携われたことを感謝しています。同じく見学に来られた方も同じ気持ちだと思います。
コース作成にあたってはニシザカさん、セイイチさんホントにご苦労様でした。
以前からいつかは作ってみたい夢のコースが現実にできるとは考えもしませんでした。
今後、数ヶ月はこのコースのまま維持していくことになります。
先の話ですが、一般のライダーのためにも安全を考慮して徐々に変更していく予定です。
コーススタッフもそれぞれのセクションをしっかり説明できるように全てクリアーしておきます。
スタッフの誰かは怪我すると思いますが。wwww
今回携わった全てのライダー、スタッフの皆さん本当にお疲れ様でした。
白河エンジョイスポーツランドは更に躍進するよう努力いたします。
松浦さんありがとうございました。


動画を観覧した人はコメントしてくださいねーー。www

PS,todaさんかぶってすいません。ww更新してたら全く同じ時間になってました。ww

It's unbelievable!!!!!!!!!!!!!!!!

皆さんご無沙汰しております。最近、気温もかなり低い白河です。あっという間に冬になるかも。
白河のイベントはHGエンデューロを残し今シーズンも終わるのかと思いきや来るんですあの人が。
下記の人?ww日程はトップシークレットですが。ww
来週から大幅なセクション変更になるためにMXコースはクローズする予定です。
いつもオーナーの松浦さんには「あんなジャンプダメだ!!」と新しいセクションを作るたびに言われてきました。がしかし、AMAライダーが来るおかげで今までできなかったセクションをセイイチさん、ニシザカさんを筆頭に思いっきり作っていきます。是非皆さん完成までしばしお待ちを。って言ってる間に冬になってしまいますが。ww
エンデューロコースもすばらしく良くなっています。
そのエンデューロコースにセイイチさんが新たに?ラムソンジャンプ?作成しました。
かなり度胸とテクニックが必要です。まっすぐ飛んだら100%怪我です。マシンも、ライダーも。ww
ひねりたい人は是非チャレンジを。一切責任は負えませんが。ww
後日そのセクションの写真UPします。
ってなわけで今週末の連休で現在のコースは走り納めです。皆さん白河で走りましょう!

PS,A.Sモデルのウェアー着てて良かったです。これも何かの縁かも。ww
英語がしばらく話してないから全然忘れてます。戸田さん見習って勉強しよーっと。

Andrew Short action_convert_20081009181204

インジェクション!!!???

ホンダが09モデルでインジェクションを投入したのは皆さんご存知かと思います。
CRF450カッコイイですねーー。
そのさなか凄い情報が、USヤマハATVの09モデルが本日発表しました。
私のマシンでもあるYZ450FエンジンのATV YFZ450というのがあるんですが、なんとそのYFZ450もインジェクションになりました。ちなみにMIKUNI製品です。YFZ450Rという名前です。それ以外にアルミフレームとか色々凄い情報があるんですがATVの話はここまでとして。いつも他メーカ全て(ホンダはATVはまだですが)ATVの方が一年早いサイクルでインジェクションが導入されています。ということはつまり10モデルのYZ450Fは間違いなくインジェクションですね。こんなこと書いていいのかどうかって感じですが。後で戸田さんに怒られるかも。ヤマハさんどうでしょうか?

今週末はHERO’Sですね。天気もよくコースコンディションもパーフェクトです。
皆さんが楽しめるようエンデューロコースを整備しています。
ニシザカさん、セイイチさんホントにご苦労様です。

09SPATV_YFZ450R_Bl_D3_003_965eb132_convert_20080909151524.jpg

09SPATV_YFZ450R_Bl_D8 _008_edbfd681_convert_20080909151554


えらいことにーー!!

先週末スイングアームが割れて、今週はシャフトがぽっきりです。
折れたことにびっくりなんですがそれ以上にびっくりしたのが、
折れたシャフトとホイールが外周の脇の道路を飛び越えて飛んでいきました。
50m以上飛んでいきました。車がいなくてホントによかったです。
皆さんくれぐれもジャンプにはご注意を。

CIMG2051_convert_20080525201142.jpg

2輪は楽しいですね。

日曜日はフリー走行に来ていたお客さんたちとみんなでヒルクライムしたりして遊びました。
2輪の走破性、取り回しの軽さ、久々に乗ると楽しいですねー。
ATVもいいけどたまにはバイクでエンデューロもいいかも。
写真はジャックナイフして遊んでたら調子に乗りすぎてこんなになってしまいました。
整備するにはいいかもwwwww

s-P3300003_convert_20080331180850.jpg